星空ゼミ 「江戸の天文学」

五反田文化センタープラネタリウム

五反田文化センタープラネタリウムで開催される星空ゼミ

五反田文化センタープラネタリウムで毎月第2土曜日に開催されている、星空ゼミです。

研究者やプラネタリウムの解説員、天文学者など、毎回多様なジャンルから講師を招いて、異なるテーマで解説が行われます。

内容は中学生以上におすすめのものとなっており、定員は86名で開催されます。観覧券は、当日午前10時より現地で発売されます。

2月は「元気です!~太陽から届く特別な便り~」がテーマ

2月の開催は、国立天文台 太陽観測プロジェクトの特任専門員、米谷 夏樹氏を講師に招き、「元気です!~太陽から届く特別な便り~」をテーマに行われます。

11年周期で極大期を迎える太陽ですが、2025年は太陽の活動が非常に活発になる年です。

極大期を迎えた太陽の活動はどの様にものか、また、日常生活にも密接に関わってくる太陽にいて、詳しく解説されます。

イベント詳細
大人
200
4歳~中学生
無料
コメントを書き込む

イベント詳細