
世田谷区立中央図書館プラネタリウムで開催される大人向け投影
世田谷区立中央図書館プラネタリウムで、毎月第4土曜日に行われている特別投影です。高校生以上の大人向けに行われます。
毎回、星や宇宙などの天文の話題を選び、解説が行われます。また当日の星空の解説も合わせて行われます。
10月のテーマは「アタカマ2025」
10月は「アタカマ2025」をテーマとして行われます。
南米チリのアタカマ砂漠は、平均標高が約2,000kmの高知にあり、乾燥した気象条件などから、天体観測に適した場所として、世界的に知られます。
各国から天文学者が集まる場所となっており、今年も注目の最新天文台が開設されています。日本の天文台も観測を始めています。
今回は、この「宇宙に一番近い場所」から見る宇宙が紹介されます。
観覧券は当日9時から現地で販売され、定員は先着140名となります。入場は高校生以上が可能です。
Share This Event