
五反田文化センタープラネタリウムで開催される星空ゼミ
五反田文化センタープラネタリウムで毎月第2土曜日に開催されている、星空ゼミです。
研究者やプラネタリウムの解説員、天文学者など、毎回多様なジャンルから講師を招いて、異なるテーマで解説が行われます。
内容は小学生高学年以上におすすめのものとなっており、定員は86名で開催されます。観覧券は、当日午前10時より現地で発売されます。
11月は「星空を撮影してみよう!」がテーマ
11月の開催は、相模原市立博物館プラネタリウムの萩原 祐樹解説員を講師に迎え、「星空を撮影してみよう!」をテーマに行われます。
ふと夜空を見上げたときに、手持ちのカメラやスマートフォンで月や星を撮影したくなることもありますね。
いざ撮影してみると、ピントが合わなかったり、ぶれていたり、暗く写っていたりと、うまく撮影できないこともあります。
今回の星空ゼミでは、初心者向けとして、デジタル一眼カメラやスマートフォンでの星空撮影に必要な撮影方法などが紹介されます。
Share This Event
