
港区立みなと科学館のプラネタリウムで開催される天文講座
港区立みなと科学館のプラネタリウムで定期的に開催されている宇宙塾です。
毎回講師を招いて、それぞれ異なるテーマで天文や宇宙について紹介されます。中学生以上におすすめの内容となり、質疑応答の時間も設けられています。
六本木天文クラブ、天文学普及プロジェクト「天プラ」により実施されており、当日は、星空解説は行われません。
「天文学入門:宇宙はどんな世界?」がテーマ
今回は、東京大学エグゼクティブ・マネジメント・プログラム 特任准教授で天文学普及プロジェクト「天プラ」代表のロビー内で高梨 直紘 氏を講師に迎え、「天文学入門:宇宙はどんな世界?」をテーマに行われます。
今回は、地球から宇宙の果てまで、宇宙全体についてがテーマとなります。
これから天文学について知りたい人は、知っていることを整理したい人におすすめの講座となっています。
現地開催に加えて、オンラインでの配信も行われます。
現地開催は定員121名となっており、オンラインで事前予約を受け付けています。
参加費は無料です。
Share This Event