
世田谷区立中央図書館プラネタリウムで開催される天文講座
世田谷区立中央図書館プラネタリウムで、年に2回、春と秋に開催されている天文講座です。外部から講師を招き、天文に関するテーマで講義が行われます。
テーマは「モニターの向こうの星空」
2025年秋の開催となる9月の回は、株式会社アストロアーツ取締役の上山 治貴氏を講師に招き、「モニターの向こうの星空」をテーマに行われます。
パソコン用の天文シミュレーションソフトを使うことで、季節ごとの星座や惑星の動き、さらには銀河の広がりまで、宇宙旅行をしているかのように体験が可能です。
上山氏は、大学時代にパソコンと出会い、天文シミュレーションを作成。以後アストロアーツを設立し、天文シミュレーションソフト「ステラナビゲータ」を開発。「ステライメージ」「ステラショット」「ステラドームプロ」なども中心となって開発してきました。
今回の天文講座では、魅力あふれるソフトの世界を、開発者自身が実演を交えて紹介されます。パソコンの中に広がるリアルな宇宙の姿を見ることが出来ます。
観覧券は当日9時から現地で販売され、定員は先着140名となります。
Share This Event