天文ラボ「フナコさんラボ」

板橋区立教育科学館

板橋区立教育科学館での天文ラボ

板橋区立教育科学館のプラネタリウムで毎週土曜日に開催されている天文ラボです。

プラネタリウムのスタッフが交代で担当し行われます。

宇宙や星空に関する話題、プラネタリウムの投影機に関する話題など、普段の解説とは違う形で、毎回様々なテーマによりスタッフによる話が紹介されます。

フナコさんラボ

4月2回目の開催は、研究員船越(フナコさん)による「フナコさん」ラボです。

天文現象や天文トピックを中心に、分かりやすい解説が行われます。

今回は、「ミニマムムーン~明日の満月は小さい~」をテーマに行われます。地球の衛星である月は、公転軌道が楕円となっています。

そのため地球に近いときと遠いときでは、大きさが違って見えます。

そんな月の大きさにまつわる様々な話が紹介されます。

参加は無料となり、当日先着順での受付となります。

イベント詳細
入場無料
無料
コメントを書き込む

イベント詳細